ラムネが来て、2ヵ月が過ぎました(2015/09/18)
あれ?まだ2ヵ月?な感覚です
もっとずっと一緒に過ごしている感じ・・・
最近はケージは留守番の時に入るくらいで
大抵はベッドの上にいます
人が寝ていても、スキマがあれば・・・乗る
でも相方氏が帰宅したときは
相変わらず身構えています
2回目の薬もチーズ混ぜまぜで飲ませました
でも、前回のチーズより喜びが少ない・・・
前の方が美味しいチーズだったのかなぁ?
フリーにしてから粗相は1度もなし!楽チンです
うん〇は、ほぼ外で、
シッコも外でも出来るようになってきました、
仕事から帰宅して、シートが汚れてない日も多いです
・・・が、お散歩準備をしていると、シートでする・・・ときが、時々あります
もうちょっと我慢して外でしてくれれば
シート代がかからなくなるんだけど・・・と、思いつつ
シートでも出来ると台風の時とかに外に出なくて済んで
楽な場合もあるし
お出掛け前にトイレ行っとく!って気持ちがわからなくもない?かな・・・
留守番も、慣れたようで、今のところ問題なし
お散歩での様子は日々変化している感じがします
ラムネは・・・引っ張る訳ではないけれど
1mぐらい前を歩きたいようなのですが
ワタシは横か、せいぜい1歩くらいしか前に出てほしくない!
最初の散歩の時は、あちこち私の存在など無視で
行きたいところへ行って、ワタシは着いていくだったので
何度かの散歩で、とりあえずウロウロしないで歩く・・に
なんとか持ってきたけど
一緒に歩いてる感じがしない!
見上げてくれないし・・・(私の願望なのですが)
この先、どうやって変えていけばいいのかな・・・と思っているところです
さて、対わんこ・・・
前は単純に、遊べる相手が来た~~!って感じだったのが
だんだんと無邪気さが減ってきたように感じてます
相手を観察して、どっちが上か・・・・
勝てるか?を意識しているような感じがします
遊ぶのも・・・
相手が小さいわんこだと
遊ぶというより、おもちゃにしちゃいそうな雰囲気が漂ってきます
決して襲いかかるとか、そういうのではないけど
相手の小さいわんこからしてみたら
イヤ~~~な感じだろうなぁ・・・って思います
・・・で朝の散歩から帰ると
なんか、すご~く平和~~~・・・
散歩行って、ご飯食べて、寝る・・・
いいなぁ・・・
これ見ると、仕事に行きたくなーい!
ずーっと、この平和な空間に居たい~!
いや、かーちゃんは働かないと!