2016/4/22
狂犬病の予防注射のはがきが来ていたので
そのつもりで獣医さんに行きました・・・が・・・
混合ワクチンの方が、ちょうど1年前に接種だったってことで
(保護センターで昨年の4月に打たれてた)
そっちの混合ワクチンを接種
狂犬病の方は来月改めてということになりました
そして、ついでに血液検査とフィラリア検査、身体検査もお願いしました
7月にウチに来て、すぐにワクチン打ったと思ってたけど、あれは狂犬病の方だった・・・
ちばわん(保護団体)から記録を頂いてて、
獣医さんでそれをコピーして保管してくれていたので
自分の勘違いで接種時期を間違えてしまうのを
防ぐことが出来ました!
ラムネはちょうど前回のワクチン接種が狂犬病予防接種の時期と同じだったから、
勘違いしてても獣医さんのところに行ったけど
違っていたらワクチン接種の時期がわからなくなってたに違いない・・・
保護犬を迎えたらワクチン接種の時期は勘違いしないようにご注意を!
動物病院でのラムネは
他のワンコたちに興味津々、興奮気味だったけど
騒ぐことはなく
診察室でも、診察台の上で
休めの体勢(伏せの足を崩した形)で
落ち着いていて
ワクチン接種の時も、特に保定する必要もなく、
何事も起こっていないかのような顔をして、注射されてました
思わず、
「落ち着いてるねぇ、意外と大物?」
・・・って、声に出してしまったよ
この写真は病院ではないです・・・