2016/07/13~07/14
今年初めてのキャンプに行きました
昨年は、常設テントに水道流し台付き、屋根付きデッキ
食材も全て用意していただくプランでキャンプを体験してみよう!でした
・・・で、今回はテントを借りてキャンプしてみよう!・・ということで
キャンプ場にやってきました!
到着してみたら、キャンプ場貸切状態・・・
雨が降ったり止んだり・・・だったので・・・
屋根付きのバーベキュー場を贅沢に使わせてもらいました
初めてのテントで
初めて設営・・・
・・・で、テントの写真は・・撮り忘れました・・・(´△`)
設営を終えて、目の前の川を探索
やっぱり川辺は涼し~い!
到着したのが遅かったので
早速夕食!
野菜はホイル焼きで
牛の塊肉でローストビーフ
キャンプの目的が・・・
炭火焼料理でお酒を呑む!なので・・・
ラムネはマットとバスタオルを敷いたところで
大人しくしていてくれました
そして、テントで就寝・・・
真っ暗なため写真はなし
↓これは朝のようす
昨年は、テントの中ではケージインだったけど
今回は、家にいる時と同じようにしてみました
一応、ロングリードは装着
・・・で、お借りしたテントを掃除したり
荷物を片付けている間
ラムネは木陰で・・・
ロングリードしてます
階段登ってた・・・
今回はハンディの掃除機(小さいやつ)を持って行ってて
バーベキュー小屋には電源もあったのですが
テントが広くてコードが届かない!
掃除機だとテントを吸い込むので、お掃除しづらい!
テントを返しするときに、ちょっと聞いてみたら
こちらでは、テントは「裏返して振る!!」のだそうです
なるほど・・・
お借りしたテントはこんな形のやつ
行って初めて見るテントで、テント自体の設営も初めてだったのですが
ポールをスリーブに通して、ピンを差し込むと立ち上がってくれるので、
綺麗には張れなかったけど、寝るのに支障は無しで、快適でした!
この左側の部分がどうなっているのか、よくわかっていなくて
少し混乱しましたけど・・・
今回は、テントを自分たちで張って・・・ってどうなの?
楽しいの?大変じゃないの?
この先もキャンプしたいと思えるの?・・・を
確かめてみよう!と、レンタルしてみました
結果・・・
うん、これならいいね!
ラムネも全然問題なしだったし
・・・で、レンタルのテントだと、
ラムネの抜け毛をそのままにして返せないし
それにはお掃除に時間がかかってしまって、時間が勿体無いし
次回はテントは自前で用意しよう!ということになりました